スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
第13回合戦「合流痛ぇぇぇぇぇぇwww」


今回は対徳川家の攻撃戦でした。
私の成績は総合16位で同盟4位でした。
いろいろ無茶した感が強い合戦でしたねw
合流受けしたり、終了間際に攻撃5万P得るために無茶な特攻したりでw
今回は久方ぶりに出城にまともな攻撃が飛んできやしたぜ^^
仕事の合間にスマホ見てみたら敵襲ランプ。
ちょっと遠いし怪しいな~と思いつつ着弾を待ってみたら。

ドーン!!
ノックなしで蹴破られましたわw
30コスでしたが、出城30%の恩恵を受けてごらんの有様だよ!!
この時点で5合流でした。
着弾後今度は同じ同盟の別の人からの合流っぽいのが・・・
一人くらい増えたのかな?と思いましたが!!
勝てる勝てないじゃなく
ここで俺はお前に立ち向かわなくちゃいけないんだ!(無免ライダー)

やっぱり合流には勝てなかったよ・・・
ちなみに8合流でした。
兵種が違うのは「どうせなら激マズの中級兵防御でも食らわせてやれwww」
とクッソ姑息な考え方をして入れ替えたからですね。
ただそのせいで総防御力が落ち、逆に被害が大きくなった気が・・・
インガオホーですわ
21時頃にも8合流が飛んできて、その時は無血で明け渡しました。
埋蔵金を求める兄貴達の「ゲーム一時間以上してるけど大丈夫か?」
と言う気配りの合流(捏造)で3時間の休憩。
リアルに1時間半くらいしか動いてなかったw
復活できるのが12時越えるようだったので、一日目はとっとと寝ました。
二日目も復活したらどうせ合流飛んでくるんだろうな~と思い、
ついに切り札を投入!

これで私も課金者への道を歩み始めてしまったわけですね(震え声)
まあ合流は飛んできませんでしたけど(小声)
育成枠のためにそろそろコスト40にしようと思ってたし、ちょうどいいです。
今までは20を雑賀、10を育成にまわしてたので効率が非常に悪かったんですわw
たまには大量に溶かすのもいいかな~と思います。
ただ今後は防御武将を強化していかなきゃなりませんね。
現状出城の防御30%UPの恩恵得ても、4合流に勝てるかどうか分かりませんしねw
場合によっては武将を手放してでも、強化していこうと思っています。
スキル追加も頑張ろ~
くじ結果は続きを読むから

そんなに弱くもないんですよね~
ただものすごく極村上に合成したい武将なんですよね・・・
改めて弓砲鱗撃のスキル成長見たんですけど、LV5までの優遇っぷりがすごいですねw
LV1が10-7でLV5が30-15ってなんの冗談ですか?w
まずはランク上げて様子を見てみましょう。
合成はその後でも十分間に合います。

極でました!!・・・ん?・・・う~~~~~ん・・・
オールマイティな軍師ですね。(最大限のフォロー)
適正がほぼオールAなので、付いたスキル次第でどの兵種を任せるか
考えたほうがよさそうです。
スキルはお察しですねwただの謀殺の上位互換です。
スキルテーブルもいまいちですし、どうにもならないですねw
そういえば防御武将が足りてなかったんだよなぁ
取引・・・あっ(察し)
まあ使っても使わなくても、1期で極を売るようなことはしませんけどね。

極松永のほうは二期開始に取引に出して、スタートダッシュ用の
銅銭を確保しておきたいと思います。
それにしても相変わらず黒枠出る確率がおかしいですね。
Comment